合同キャンプ感想Vol.2

こんにちは、合同キャンプの感想第2弾です!!

一年の藤井です。9月13~15日に行われた関西学院大学ローバースとの合同キャンプの感想を書きます。
 13日の朝に荷物を積み込み滋賀県のキャンプ場に向かいました。道が激しく渋滞している中辛抱強く運転してくださった先輩方には感謝しております(^。^)。キャンプ場に到着した後は設営してパエリアを作り。ぶっちゃけ量は少なかったです笑。
 二日目には日本百名山の一つである伊吹山に登りました。自分自身久しぶりの本格的な登山だったので中々キツかったのですが山頂から一望する琵琶湖の雄大さは流石の一言!その日の夕食のBBQでは関学の方々と語らいながら肉を喰らいました。関西の人だけあって関学の人の話は面白かったですね。関学ローバースをどのように発展させていきたいかみたいな真面目な話もしていました。
 翌日はテニスをした後に帰路へ(渋滞)。今回のキャンプは自分自身にとっても久々のキャンプだったので良い技能の確認となりました。また普段接することのない関学の方々との交流は良い刺激となりました。これからも関学ローバースとの交流が続くのであれば是非続いて欲しいです!

以上です。これで合同キャンプ報告シリーズは終了です。

早稲田ローバースでは、11月に紅葉狩りキャンプを計画しています。
こちらの計画&報告もアップしてまいりますので、ご注目ください!!

カテゴリー: アウトドア, 交流, 合宿・旅行 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*